
横浜市保育士相談窓口
「保育現場でのお困りごと、ちょっとした悩みごと、
モヤモヤなど、お気軽に保育士の声をお寄せください」
横浜市保育士相談窓口とは
保育士の一つ一つの声に、親身に寄りそってお答えします。どんなに小さな相談でも大歓迎。子どもの声を代弁する保育士の声は、子どもの最善の利益につながっています。安心して、お気軽に声をお寄せください。
横浜市こども青少年局保育対策課から、一般社団法人こどものそらへ委託のうえ、実施しています.
横浜市保育士相談窓口とは

「子どもの最善の利益」の追求に向けて、横浜市の保育士のために設置されています
最前線で子どもの心と体の育ちを支えるプロフェッショナルである保育士の力が、必要不可欠です。 保育施設で保育を楽しみ、力や可能性を存分に発揮できるように、相談支援を行います。
保育士の本音
保育士の本音の一例
近日公開予定
法律や心理学などの豆知識
近日公開予定
横浜市保育士相談窓口
保育施設における心配事のアレコレや人間関係のモヤモヤなど、どんな小さな相談でも構いません。
相談内容や相談方法に関するお問い合わせは、以下にお寄せください。
【運営主体】
一般社団法人こどものそら
メール:hoikushi@kodomonosora.or.jp
運営内容や運営方法に関するお問い合わせは、以下にお寄せください。
横浜市こども青少年局保育対策課
メール:kd-hoikushi@city.yokohama.jp
電話:045-671-4469
All rights Reserved © 横浜市保育士相談窓口. 2022